保護者会

今日はめいちゃんの中学校の2学期の保護者会がありました。
最初、ホールに学年全員で集まって校長先生、副校長先生、学年主任の先生と順に全般的なお話があり、その後クラスに分かれて担任の先生からお話がありました。
学園祭については、ロッカーコンの作品が仕上がらずに険悪ムードになっていたにも関わらず、1時間後に除いた際には全員で力を合わせて取り組んでいたことなどを話してくれました。また、めいちゃんたちのクラスの出し物の「スライムをつくろう」についても途中で洗濯糊が足りなくなって店を一時的に締めなくてはならなくなったたり、買い足したら今度は余り過ぎたり、予算オーバーしたりということもあったそう。
いずれの場合でも、先生は適宜状況を把握しつつも、決して口を出さず、生徒が自ら解決するのを待つ姿勢を保っていることが分かりました。仮に締め切りに間に合わずとも、予算をオーバーしようとも、自分たちで考え行動せよと。本当に自主性を重視する学校です。
今は、来月の鎌倉研修の準備を進めているとのことで、その様子もお話をして下さいました。この研修は、海外の観光客にも使ってもらえるモデルコース入りのガイドブックを作成することが目的なのだそうです。入学前から聞いていた通り、現地集合、現地解散。また1日の過ごし方、どこを訪ね、昼食はお弁当にするのかお店で食べるのかといったことも班ごとに話し合って計画します。
帰宅後尋ねると、めいちゃんたちの班は切通しや鶴岡八幡宮を見学するそうで、お昼はシラス丼を食べるのだとか。クラスを超えた初対面の子もいる班で、最初はほとんど話し合いにもならなかったようですが、徐々にめいちゃんが仕切り始めたようです(^^;。
家ではついつい私が色々と指示をしてしまうし、めいちゃんも頼ることも多いので、こうして自分たちで考え、決断し、行動する経験をたくさん積んで欲しいものです。